| 開催日時 | 14:00 〜 18:00 |
| 定員 | 50名 |
| 会費 | 無料円 |
| 懇親会の定員 | 10名 |
| 懇親会の会費 | 4000円 |
| 場所 | 東京都新宿区東京都新宿区西早稲田1-6-1 早稲田大学国際会議場 第三会議室(東京メトロ早稲田駅下車10分) |
早稲田大学教師教育研究所ではこれまで戦後教育実践セミナーを開催してきました。その成果は2019年6月に学文社から
「戦後教育実践セミナー Ⅰ
戦後の教育実践、開拓者たちの声を聴く」2400円(税別)
にまとめ、出版しました。今年度から「戦後教育史セミナー」としてこれまでのセミナーを発展させることになりました。
第1回目は教育文化を雑誌や出版の立場から進めてこられた二人の名物編集者をお招きをします。
戦後教育における教育研究、実践の光と影を編集者の視点で見つめながら支え、育て、発展させてきた思いや願いを学びます。
1 2019年度 教師教育研究所 教育実践史セミナー
2 テーマ 戦後の教育文化を編集者として見つめる
3-1 14:00 講 演 教育書編集者って何だ
ー教育界での居場...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
| 11/30 | 11/30㈰RTF教育ラボ教員採用試験勉強会 |
| 12/7 | 芸人から学ぶ!雑談力✨瞬発力✨アドリブの技術✨ 12/07 14時 |
教師教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
