今回の学習会は大東文化大学教授の渡辺雅之先生をお招きしての表記の学習会でした。 参加者は18名と若干少なめでしたが、内容は盛りだくさんで大変興味深く聞か...
開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 500円 |
場所 | 福島県郡山市福島県郡山市大槻町中前田56−1 大槻ふれあいセンター 第一研修室 |
1学期の終わりも見えてきました。みなさん、「子どもたちとつながっていますか?」また、「子どもたちをつなげていますか?」。福島県生活指導研究協議会では、生活指導入門講座として、子どもたちとつながるために教師はどのように「対話」をするべきなのか?また、子どもたちをつなげるために教師はどのような指導構想をたてればよいのか?を長年公立中学校の教員として、集団づくりを追究し、現在は大東文化大教職課程センター教授として、ご活躍されている渡辺雅之先生をお招きしての入門講座を開催します。「生活指導」を良く知らない方も集団づくりに取り組んできたベテランの方も是非ご参加いただき、実りある学習会にしていきたいと思います。
日程
受付13:00
講座開始13:15~15:45(途中休憩あり、質問などの時間も含む)
16:00~ 福島県生研総会
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
共感的に聞けたぞ!もっと若い先生方に来てほしいなぁ。
イベントを探す
福島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ADD | 法教育 | 堀川真理 | 防災教育 | 生徒指導 | 多読 | 河合塾 | 地学 | 保健室コーチング | 思考ツール | 特別支援 | 和楽器 | カウンセリング | ホワイトボード | センター試験 | LGBT | 大学受験 | LEGO | 粕谷恭子 | 学校心理士 | スクールカウンセラー | 学活 | 小林宏己 | コミュニケーション | ソーシャルスキル | 学習意欲 | 高等教育 | 谷和樹 | 実験 | 21世紀型スキル | LD | プログラミング | Teach For Japan | ファシリテーション | 重複障害 | 懇親会 | 図画工作 | ユニバーサルデザイン | 思春期 | 養護教諭
