開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 60名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学 |
講師:粕谷恭子(東京学芸大学教授)
内容:実際に外国語活動・外国語をデザインすることを通して、考え方と実 践を結びつけます。授業の映像を視聴したり、指導案を分析したりし たうえで、授業づくりに取り組んでいただきます。
「担任が進める外国語活動・外国語の授業 基礎編」を受講なさった
方を対象として講座です。
詳細・申し込みは 東京学芸大学HP「公開講座」。
申し込み締め切りは7月14日。
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
外国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
