開催日時 | 09:30 〜 16:20 |
定員 | 68名 |
会費 | 10800円 |
場所 | 東京都千代田区神田錦町2-9 コンフォール安田ビル(会場は地下1階です) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
【文部科学省後援 2019年度 ELEC夏期英語教育研修会】
コースA13 8月10日(土)
午前の部 9:30-12:20
「表現力を伸ばす5ラウンドシステムの英語授業」
講師:西村秀之 氏(横浜市教育委員会指導主事)
自己表現力を伸ばすことを目標に、教科書を何度も繰り返すラウンド制授業。自己表現する元となる土台を築きつつ、それらを用いて即興のやり取りや発表等ができる表現力を伸ばす具体のプロセスを体験的に紹介します。
午後の部 13:30-16:20
「導入から音読へ、音読から言語活動へ」
講師:渓内明 氏(文京区立本郷台中学校)
教科書本文のoral introductionから音読への流れ。段階的な音読指導の展開。 音読を他の学習活動や言語活動に活かす方法。音読と4技能との関連。音読指導から効果的な授業について考えまし...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
音読のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
