開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
定員 | 5名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 東京都千代田区富士見1-5-8 大新京ビル5F |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
文部科学省より『食に関する指導の手引-第二次改訂版-』が公表されました。前回の改訂からほぼ10年。この間の食育の歩みを踏まえ、学習指導要領の改訂を機に、内容が大幅にブラッシュアップされています。比較的時間のとりやすい夏休み中を利用し、『新手引』を愚直に隅から隅まで有志で読破しませんか。内容をもとにさまざまな議論も行い、また日頃のお仕事の課題や悩みなどもシェアできればと思います。
3回連続を予定しています。資料代(書籍含む)と会場費等を合わせ、3回分で5,000円以内を予定しています(欠席回分の精算・払い戻しはいたしません)。3回すべてに出席できる方を優先しますが、どうしても来られない回があるときは、会後にレジュメを用意します。
お問い合わせは『月刊 食育フォーラム』編集部(電話03-3222-2615※月〜金、14〜17時)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
食育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
タブレット | 心理カウンセラー | ワーキングメモリ | 無料 | 教務 | 前田康裕 | 伴一孝 | 多賀一郎 | 現代文 | 注意欠陥 | 思春期 | 保健室コーチング | 科学 | 集団討論 | 受験 | 学び合い | 思考ツール | 大学 | 澤井陽介 | マット運動 | 山田洋一 | 青山新吾 | 授業づくりネットワーク | 管理職 | 国際教育 | アイスブレイク | パワーポイント | スクールカウンセラー | スマートフォン | 高校教員 | SNS | 有田和正 | 外国語活動 | 知の理論 | CLIL | 学習意欲 | 鈴木優太 | 学級づくり | あまんきみこ | 自閉症スペクトラム
