開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 10人程度名 |
会費 | 500円 |
場所 | 長崎県平戸市岩の上町1458番地2 平戸市未来創造館 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加小中高の先生を対象としていますが、一般の方も大歓迎です。
内容は、授業実践の報告、自主教材の研究や紹介などをメインに、お互いに学び合う学習会を、毎月末の土曜日の午後2時から4時まで行なっています。
イベントを探す
長崎県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/2 | 教育コミュニケーションフォーラム2025 in長崎 |
8/19 | 小学校理科セミナー これからの理科教育をデザインする |
8/23 | 「問いの力」ワークショップ(in長崎) |
8/23 | 「お金の力」ワークショップ(in長崎) |
10/25 | 特別支援教育教材展示会 in 熊本 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
8/23 | 第29回 小学校国語教育研究集会(文芸研枚方サークル) |
3/3 | 【3/3(火)20時無料オンラインセミナー】 昨年103名からお申込み プロ教師はすでに始めている 1か月前からの新学期準備 |
8/30 | 1年に1度だけでも、〝楽しい・よかった”という社会科授業をしたい! |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
