開催日時 | 13:30 〜 17:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
懇親会の定員 | 30名 |
懇親会の会費 | 4000円 |
場所 | 福島県郡山市堤下町1−2 けんしん郡山文化センター(旧 郡山市民文化センター)第三会議室(4階) |

近年、「グローバル化」が進み英語教育が大きく変化してきている中、高校において生徒の「受信力」と「発信力」を高めながら、試験・資格等にも対応し得る確かな学力を身に着けていくことが大切なこととなってきております。
この度、2名の先生を講師にお招きし、英語科の教師向けセミナーを企画しました。
ご多忙とは存じますが、是非ご参加頂き、指導にお役立て頂ければ 幸いです。
◆日時
2019年8月6日(火) 13:30~13:00(受付開始13:00)
◆会場
けんしん郡山文化センター(旧 郡山市民文化センター)第三会議室(4階)
福島県郡山市堤下町1-2
◆参加費
無料
◆講演
『SDGsを通して生徒たちを世界へ ~誰ひとり取り残さないためのICT活用術~』
宮城県白石高等学校 西村吉史 先生
【講師紹介】東北学院大学文学部英文学科卒。県内外で開催される各種セミナー、ワークショップに参加し、自身の指導法や教育観をアップデート中。Apple Teacher Swift Playgrounds認定。2030SDGsファシリテーター。
『中・高の英語教育を抜本的に改善させるための条件 ー試される教員の本気度』
敬愛大学 国際学部教授(前 文部科学省 教科調査官) 向後秀明 先生
【講師紹介】獨協大学外国語学部英語学科卒。千葉県の高校を経て、2008年4月~2010年3月 千葉県教育庁教育振興部指導課 指導主事。2010年4月~2017年3月 文部科学省初等中等教育局教育課程課・国際教育課外国語教育推進室 教科調査官/国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部 教育課程調査官。
◆問い合わせ先
【事務局】カシオ計算機㈱ 佐野
E-mail : san06298@casio.co.jp
携帯電話:080-5028-8795
◆懇親会について
セミナー終了後に懇親会(参加費:4,000円程度)を予定しております。参加ご希望の場合はお申込み時にお知らせ下さい。
イベントを探す
福島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/24 | 第八回Ijin(偉人)・授業創りセミナー |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
