開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
定員 | 70名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 宮城県仙台市青葉区中央3丁目6-10 仙台南町通ビル7F |

CEFRに対する認知度が高まり、学習者の英語力を測る際にCEFRを使う機会が増えています。では、A2の学習者の、A1やB1との違いはどこにあるのか、そして具体的にどのような言語を使うことを指すのでしょうか。
ブリティッシュ・カウンシルでは、実際の生徒のスピーキングサンプルを用いて、A1、A2、B1それぞれのレベルに対する理解を深めるワークショップを、全国4か所で開催します。
対象:中学・高校英語教員、教育委員会担当者
会場:TKP仙台南町通カンファレンスセンター 7A
詳細・お申込みはこちら:https://bit.ly/2wVYCFz
※Webページの各会場リンクからお申込みください。
※イベント告知サイトPeatixでのお申込・お支払となります。
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/11 | J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会 |
9/27 | 2025 年度第 1 回公開講演会「英語絵本で育む子どものウェルビーイング」 |
10/19 | 10/19(日)役立つ!教育ワークショップ~資源・エネルギー・環境教育編~ in仙台 |
9/27 | 第30回映像メディア英語教育学会国際大会 |
10/12 | 道徳の風 HUO special in 仙台 2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
10/11 | 第109回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
11/15 | 11月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須) |
5/21 | 【無料ZOOM教員採用面接講座】5/21 (木)20時30分_面接スキルアップ講座 |
10/4 | 国際バカロレア教育地域セミナー in 中部地方(主催:文部科学省) |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
