開催日時 | 10:20 〜 16:30 |
定員 | 60名 |
会費 | 1500+紀要 1000円 |
場所 | 岐阜県岐阜市柳津町高桑西1-1 岐阜聖徳学園大学7号館 |
シンポジュウム
生徒にとって「学ぶ必然性・魅力」と「教育効果」が高く、教師にとって「汎用性」の高い指導法をめざそう
~「確かに書く」力をつけるために~
話題提供 岐阜市立本荘中学校 伊藤雄樹
講話 試作単元その②
「旅」:想像して楽しむ 読・詠んで楽しむ 計画して楽しむ ~「旅の絵本」(安野光雅)を楽しみながら~
日本国語教育学会理事長 桑原 隆
分科会
①言葉による見方、考え方を働かせ、確かな読みの力をつけよう(1年)
話題提供 瑞浪市立瑞浪小学校 髙森 惠
展望 日本国語教育学会理事長 桑原 隆
②9年間の系統を踏まえた国語科の指導をめざそう
話題提供 羽島市立桑原学園 岡田真暢
展望 日本国語教育学会 安江總子
③要約方略習得に関する指導の研究
~目的と方略駆動の意識化に着目して~
話題提供 県立大...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/20 | 第2回中学英語 教科書活用で熱中する授業 〜単元の作り方マスター&授業で使える教育技術体験講座〜 |
7/20 | 「探究」することを探究する ~学び続ける人を育成するために~ |
7/19 | 心理カウンセラー養成講座(2025年7月第3土曜集中) |
7/20 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年7月第3日曜) |
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
