開催日時 | 13:00 〜 16:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都千代田区内神田三丁目6番2号 アーバンネット神田ビル アーバンネット神田カンファレンス |
【内 容】
本セミナーでは、昨今の大学の教育現場における学生の多様性(学習目的・意欲・学力)に対応していく為の教育の在り方(学びの在り方)について、ご参加者の皆様と意見交換、情報交換を行えればと考えております。モデルケースとしまして、3つの大学様からご講演者をお招きし、具体的なお取組み事例をご紹介いただきます。
<ご講演1>
北海道大学高等教育推進機構 特任准教授 山本堅一先生
「北海道大学の取組事例について~成果の出るFD・SD研修~」
<ご講演2>
創価大学 講師 山本梓先生 / 学習支援課 平野光彦様
「SGUでの取り組み事例と、e-learning活用事例」
<ご講演3>
東洋学園大学グローバル・コミュニケーション学部 教授 下山幸成先生
「東洋学園大学におけるブレンディッド・ラーニング:ALC NetAcademy NEXTを中心に」
...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/27 | 2025 4月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
6/7 | 3ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際- |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
