開催日時 | 15:00 〜 16:30 |
定員 | 15名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都台東区上野5丁目3番4号 eラーニング・ラボ 秋葉原 |
本セミナーでは教育×AI活用の可能性をテーマに、「今、AIはどのようなことができるのか」「AIを利用した先進事例」「実際に学習効果はあるのか」について、実例に基づき解説します。さらに、AIによる語学学習支援ツール『トレパ』を使った授業を実践されている先生方の教案モデルを通じ、英語4技能に対応した教育がどのように実現されるべきか、具体的な提案を行います。
▼詳細・お申込みはこちら
https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/19881/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■英語4技能対応授業を明日から実現!~AIツール『トレパ』の活用実践報告~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日時:2019年8月21日(水)15:00~16:30 (14:...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/9 | 谷教授の英語学習会2ndステージ:1st period |
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
6/21 | 第14回 静岡英語授業チャンネルBTS |
6/20 | 令和7年度 小学校の先生のための英語指導スキルアップ講座 |
5/30 | 豊島岡女子学園と考える未来教育セミナー@品川 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
インクルーシブ教育 | 学級通信 | ロイロノート | タブレット | 佐藤幸司 | 無料 | 伴一孝 | 渡邉尚久 | Teach For Japan | 鈴木健二 | 中高一貫 | ネタ | 思考ツール | 発表会 | 数学 | 川上康則 | イエナプラン | 学級づくり | 音読 | 長谷川博之 | ホワイトボード | 学習障害 | 松森靖行 | 科学 | 化学 | アクティブラーニング | 多読 | 授業づくり | 保健室コーチング | ソーシャルスキル | ちょんせいこ | 英語 | クラス会議 | カリキュラム | 道徳教育 | アプリ | 大学 | 大学受験 | 中学校 | 家庭科
