| 開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
| 定員 | 30名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 東京都中野区中央4-57-1 中野区桃園区民活動センター |
教師として子供を引き付けるレクリエーションの技は、学級経営や特別活動(学級活動、学校行事、集会など)の指導をする上で、一生の財産になります。日本レクリエーション協会の指導部プロジューサーとして、長年勤められてきた宇田川光雄先生から、「神業」体験を通して、ぜひ「楽しさの神髄」、「指導のポイント」、「レクのネタのたね」を学びましょう。
◆講師:目白大学こども学科・児童教育学科非常勤講師 UDA教育ゲーム研究所所長 宇田川光雄氏
◆日時:令和元年8月31日(土)午後2時~5時
◆会場:中野区桃園区民活動センター
◆内容:ゲーム・パネルシアター・ペープサートを始め、レクリエーションの実技や理論を学びます。
◆特典:(公財)日本レクリエーション協会公認レクリエーション・インストラクターの資格取得のための単位の一部が認定されます。
◆対象:レクリエーションについて学習意欲のある方
◆参加費:1,000円
◆主催:中野区キャンプ・レクリエーション協会
◆後援:中野区・一般社団法人東京都レクリエーション協会・NPO法人東京都キャンプ協会
◆申込み・問い合わせ:中野区キャンプ・レクリエーション協会 福田 canfuku@icloud.com
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学習意欲のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
