開催日時 | 13:00 〜 00:00 |
定員 | 600名 |
会費 | 0円 |
場所 | 神奈川県横浜市中区滝之上100 聖光学院ラムネホール |
無料公開シンポジウム「探究する授業とは」
新指導要領では、内容知から活用知(探究)へと授業の方法もかわってきます。また理数探究などの新科目も導入されます。
探究する授業で著名な先生方にショートレクチャーをいただきますので、ぜひこの機会に探究型授業にふれていただけきたいと思います。
<プログラム>
①基調講演(20分)
文部科学省初等中等教育局主任視学官 長尾篤志様
②ショートレクチャー(各30分)
堀川高等学校 飯澤功先生(理科)
広尾学園 木村健太先生(理科)
聖学院 児浦良裕先生(数学)
聖光学院 名塩隆史先生(数学)
③総括
東京学芸大学教授 西村圭一先生
明星大学客員教授・明星学園小学校校長 細水保浩先生
主催:NPO法人学校支援協議会 一般社団法人算数オリンピック委員会
後援:森上教育研究所 わが子が...
気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | 8/23(土)現場で役立つ子どもの発達障害講座 |
9/6 | 2025年度 菊池道場神奈川支部秋セミナー「一人ひとりが輝く、対話・話し合いの授業づくり」 |
8/21 | 【満員御礼】EQPI®アナリスト養成講座オンライン開催(2025年8/21・28 2日間) |
8/23 | 8/23(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
8/20 | 水循環教育スキルアップ講座~宮ヶ瀬ダムツアー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
8/24 | 二学期の準備はこれでばっちり!TOSS大田の会 秋の教師力アップフェス |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
10/19 | 教師のための「生成AI」完全攻略セミナー〜生成AI活用で授業も校務もレベルアップ!〜 |
8/30 | 8月30日【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー A:デジタル機器で簡単、時短! |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
