ログインしてください。
開催日時 | 13:00 〜 16:30 |
定員 | 60名 |
会費 | 0円 |
場所 | 兵庫県姫路市南駅前町 123 番 姫路・西はりま地場産業センター (じばさんびる)601会議室 |

新学習指導要領の全面実施が迫ってきた今、「見方・考え方」を育む授業や、「主体的・対話的で深い学び」を実践する学級づくりはできていますか?
本セミナーでは、授業・学級づくりの実践者である現役教員の事例発表と、講師と参加者との議論を交えながら、若手の先生方の悩みや若手育成の課題を解決していきます。
■プログラム ※休憩含む
13:00~16:30(受付開始12:30~)
・導入 若手教師の悩みの共有
・授業・学級づくり実践発表(3事例)
・教材活用研修体験
・若手教師を応援するワークショップ
※プログラム内容は変更する場合がございます。ご了承ください。
■講師
・コーディネーター: 新保 元康 先生
NPO法人 全国初等教育研究会 フェロー/前 札幌市立屯田小学校 校長
・現役小学校教員3名
[講師プロフィール]
新保 元康(しんぼ もとやす)先生:
一般社団法人北海道開発技術センター地域政策研究所 参事。
前 札幌市立屯田小学校 校長。
特定非営利活動法人 全国初等教育研究会 フェロー。
札幌市立小学校、北海道教育大学附属札幌小学校教諭、札幌市立小学校教頭、校長を経て、2019年5月より現職。
教員時代には北海道社会科教育連盟委員長、全国小学校社会科研究協議会(全小社研)副会長等を歴任し、現在は文部科学省「統合型校務支援システム導入実証研究事業」事業推進委員、文部科学省ICT活用教育アドバイザー、特定非営利活動法人ほっかいどう学推進フォーラム理事長等多くの要職を務める。
主な著書に『学校現場で<今すぐ>できる「働き方改革」―目からウロコのICT活用術―』(明治図書)、『社会科重要資料の指導法30選5・6年生』(共著・教育同人社)など。
■詳細・お申込
https://jees.jp/r/y14/
※会場には公共交通機関でお越しくださいますよう,ご協力の程お願いいたします。
■主催
NPO法人 全国初等教育研究会(JEES)
■後援
兵庫県教育委員会、姫路市教育委員会、たつの市教育委員会、太子町教育委員会
■協力
株式会社 教育同人社
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
5/31 | 【5/31(土)14時芦屋市民センター205】教室にいる気になるあの子への特別支援対応術_春風5月検定 |
5/31 | 【5/31(土)13時リアル芦屋市民センター205】教員採用でA評定が取れる面接スキル |
6/1 | 探究型授業への道セミナー 2nd Stage |
7/28 | 【7/28(月)20時ZOOM】春風アメリカ教育視察報告会2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/7 | 商標登録済|公式認定6月7日(土) 07:00〜6月14日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会 |
5/31 | 【5/31名古屋】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
6/1 | 【令和7年度】キャンバス教採対策会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
