開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 2000円 |
懇親会の会費 | 3000円 |
場所 | 広島県広島市南区猿猴橋町2-3 |

問い立てラボは、広島市近隣の公私立学校、教育に関心がある方々が「問いを立てる」ことを核として集まる場です。
定期的に参集し、実践紹介、情報交換を行い、メンバー相互のINPUTとOUTPUTがなされる場を共創します。
これまで、以下のような内容で実施してまいりました。
・國學院大学・田村学氏「次世代教育における学びのあり方とは~どう問い、どう対話し、どう深めていくか~」
・独立行政法人 大学入試センター・大杉住子士「大学入学共通テストが求める「主体的・対話的で深い学び」とは
・山内太地氏「働き方改革と進学実績の両立」
・京都産業大学・佐藤賢一氏「主体的な学びを育む問いづくり」
・佐々木宏氏「AIによる進路指導コーチングへの挑戦」
・私立中学校教諭・飯盛聡士氏「問いをベースとしたグラフィックシラバスを作ろう」
...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025 5月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
5/17 | 【教員向け】実践型教育コーチング講座【全3回】 |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
8/10 | DV被害者対応スキルアップ研修会★――被害者ファーストの支援を探求する. |
6/22 | 学校のチームづくりを考えるワークショップ:連続講座第1回 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
