終了

第4回向山洋一直伝ユースウエア伝達講座

開催日時 14:00 16:00
定員40名
会費3000(学生は半額)円
懇親会の定員20名
懇親会の会費4000円
場所 大阪府阪南市尾崎町1-18-15 阪南市尾崎公民館2階講義室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加

午前は、同じ会場で法則化HANNAN特別例会(検定受検可)を開催します。

 東京旗の台で開催されている向山洋一先生直伝によるユースウエアの伝達講座の第4回目です。
 今回は、1分間フラッシュカード、向山型社会、向山型理科、チャレラン、ペーパーチャレランについて学ぶことができます。
 授業の導入、社会や理科の授業の組み立てや学習活動、特別活動にも役に立つことが学べます。
 是非、ご参加ください。

《内容》
受付 13:30~
講座1 1分間フラッシュカード 14:00~14:15

講座2 向山型社会 14:15~14:30

講座3 向山型理科 14:30~14:45

休憩 14:45~15:00

講座4 チャレラン 15:00~15:15

講座5 ペーパーチャレラン 15:15~15:30

休憩 15:30~15:45

講...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/9TOSS音楽セミナー 向山型×TOSS音楽で子どもの力を引き出す 音楽授業を創る「原理・原則」とは
8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~
11/23向山・小森型理科セミナーIN東京 2025
12/29向山型継承セミナー「誰が一番向山型なのか?亅 ~松崎一門弟子のどの講座が向山型に近いか、木村重夫先生の解説と参加者の投票で決まる!~
11/22第29回中学向山型社会セミナー

向山型のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート