終了

校庭や遠足で出会う危険生物を学びたい先生におすすめ! 応急処置別に学ぶ 危険生物対策 講座 Ⅱ 山地・里山の動植物編/都市公園の動物編/都市公園の植物編 【危険生物対策アドバイザー資格認定 講座】【11月開催】

開催日時 10:00 17:00
定員8名
場所 神奈川県横浜市神奈川区沢渡1-2 菱興高島台第3ビル4階
校庭や遠足で出会う危険生物を学びたい先生におすすめ! 応急処置別に学ぶ 危険生物対策 講座 Ⅱ 山地・里山の動植物編/都市公園の動物編/都市公園の植物編 【危険生物対策アドバイザー資格認定 講座】【11月開催】
この講座では、人気講座の「ハチとヘビを知り尽くす!危険生物対策講座」の続編として、アウトドアで出会う可能性の高い危険生物たちを応急処置別に紹介・解説し、事故予防に役立てていただくことをねらいとしています。 危険生物による被害にあった際の応急処置は様々です。 「粘着テープ」「生物体の除去」「水洗い」「お湯洗い」「止血」「軟膏」「経過観察」・・・ 幅広く危険生物を学ぶことで、生物によって異なる効果的な応急処置を選択することに役立てていただくこと、さらには活動するフィールドのなかで、何が危険なのかを判別するヒントになることが期待できます。 「知ることは最初の事故予防」  身近だからこそ、ふれあう機会の多い危険生物について学び、対策を考えてみませんか? □□□この講座で学べること□□□ 1.応急処置別に危険生物の種類や見分け方を習得することができる。 2.万が一の事故発生の時のために、様々な危険生物の毒性や習性を学ぶことができる。 □□□解説種リスト□□□ 【動物昆虫 編】 ツチハンミョウ,ヤマビル,ウシアブ,マダニ,アオカミキリモドキ,ムカデ,イラガ,チャドクガ 【植物 編】 ウルシ科、シキミ、キョウチクトウ、ヨウシュヤマゴボウ、イチョウ、テンナンショウ類、トリカブト、チョウセンアサガオ ※当日の状況に応じて、内容を若干変更させていただくことがあります。 □□□危険生物対策アドバイザー認定資格 について□□□ この講座の前編にあたる「危険生物対策講座 Ⅰ 」と合わせて受講し、認定試験に合格すると、【危険生物対策アドバイザー資格】の認定を受けることができます。 ■危険生物対策講座 Ⅰ(ハチ・ヘビとその応急処置 編) ■危険生物対策講座 Ⅱ(マダニ・毛虫等の動物昆虫 編,ウルシ等の植物 編) 貴方もぜひ資格取得にチャレンジしてみませんか?! ------------------------ ■「危険生物対策講座 Ⅱ」の詳細・その他の日程 https://www.fieday.net/ac/?p=1473 ■「危険生物対策講座 Ⅱ」のお申込みURL http://bit.ly/2PlCv7D ◇「危険生物対策講座 Ⅰ」の詳細 https://www.fieday.net/ac/?p=2707 ------------------------ <開催概要> 危険生物対策講座 Ⅱ ~マダニ・毛虫等の動物昆虫 編,ウルシ等の植物 編~ □□□時間□□□  10:00~17:00(受付開始 9:45〜 ) ※お昼の休憩時間(約1時間)を含む。 ※危険生物対策講座Ⅰを受講済みで、「危険生物対策アドバイザー資格」の取得をご希望の方は、講座終了後に認定試験を行います。認定試験の終了予定時刻は18:00頃です。 □□□会場□□□  プラムネット株式会社 セミナールーム  神奈川県横浜市神奈川区沢渡1-2 菱興高島台第3ビル4F  会場地図URL: http://www.fieday.net/ac/?page_id=437 □□□対象者□□□  趣味で登山やキャンプを行う方  野外活動の指導者、ボランティア  幼稚園、保育園、学校の先生、学生  PTAなど、活動支援を行う保護者の方  林業関係者、施設管理者  その他 興味関心のある方 □□□定員□□□  8名 □□□受講費□□□  税別 11,000円(税込 11,880円) ※危険生物対策アドバイザー資格認定をご希望の方は、  認定申請料 2,000円を、別途申し受けいたします。  申請料は、当日会場にてお支払いください。 □□□申し込み締切日□□□  開催日の2日前まで ※締切前に満席になった場合、キャンセル待ち。 ※最少催行人数に達しない場合、開催は見送り。  その際は、事務局よりご連絡いたします。 ※締切日を過ぎてからのお申込みはお電話で。 (体験活動リーダースアカデミー事務局:045-312-6052) ------------------------ ■「危険生物対策講座 Ⅱ」の詳細・その他の日程 https://www.fieday.net/ac/?p=1473 ■「危険生物対策講座 Ⅱ」のお申込みURL http://bit.ly/2PlCv7D ◇「危険生物対策講座 Ⅰ」の詳細 https://www.fieday.net/ac/?p=2707 ------------------------

イベントを探す

生物のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート