当日は、まずカカオ豆からチョコレートを作る過程を体験し、ワークショップ、シンポジウムを通して持続可能な開発、地域の活性化、グローバル化社会など今後の社会の...
開催日時 | 10:00 〜 16:50 |
定員 | ①35②50名 |
会費 | 0円 |
場所 | 愛知県豊橋市町畑町1-1 愛知大学豊橋5号館→3号館 |

SDGs(持続可能な開発目標)に関するワークショップ、シンポジウムを含めた研究会です。SDGsについての理解を深め、教育における導入方法、社会への広め方、導入にあたっての課題、今後の進め方などについて、官民学で考えたいと思います。
【プログラム】
①チョコレートをつくってみよう 10:00~12:10
②SDGsクイズとフェアトレードワークショップ13:00~14:50
③シンポジウム「チョコレートとSDGs―地域活性化、グローバル社会、持続可能な社会を目指して」(シンポジスト:豊橋市企画部長木和田治伸様、「名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会」岡本晶子様、久遠チョコレート ラ・バルカグループ夏目様,元神戸市立小学校教員安田万里様、コーディネーター兼シンポジスト:安達) 15:00-16:50
【申し込み】①と②のみ先着順
①:35名まで 対象 大学生、小学校~高校教員
②:50名まで 対象 大学生、小学校~高校教員
いずれも 安達まで:macchacake91011@gmail.com
件名をチョコレート・プロジェクトとし、所属・氏名記載のこと
(①の参加者は③まで通しの参加が望ましい)
③:自由参加 対象 一般の方、申し込み不要
①主に学生さん向け:カカオ豆からチョコレート作りを通して持続可能な社会、地域活性化、グローバル化社会を学びます
②主に教員向け:CLIL(内容言語統合型学習)、教育現場でどうSDGsを導入するかのWSです
③一般の方向け:SDGsを社会で広めるにはどうするか、何が課題かを官民学で考え解決策を探ります
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
「チョコレートから学ぶSDGsとグローバル社会」報告書
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/4 | 🏫5/4(日)開催 私立学校 教員就職説明会 名古屋会場🏫 〜業界最大級の教員志望者向けイベント!~ |
5/3 | 【5/3日(土)9時30分~12時30分】対面 教員採用試験対策連続講座 #教員採用 #面接講座 |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
5/5 | 心理カウンセラー養成講座(2025年5月毎週月曜午後コース) |
5/4 | 公立&私学 両方の校長経験者による講演会 ~教員を目指す方必見~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
