ログインしてください。
開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 一般 2000 / 学生 1000円 |
場所 | 東京都千代田区東京都千代田区一ツ橋2-6-2 |
正式な教科化を目前にしながら、未だに小学校現場では戸惑いと混乱が続いているようです。教育改革、グローバル化、AI等々、かつて経験したことのない予測不可能な未来に対して、私たちは何をすべきなのでしょう。そして小学校英語はどこに向かうべきなのでしょう。第一線でご活躍されている講師と話題提供者の方々から、様々な視点から問題提起をしていただきます。大いに議論して参りましょう。
内容:講師、および話題提供者による座談会
参加者:小学校英語に関心のある方ならどなたでも
講師:藤田 保(上智大学言語教育センター教授)
話題提供者:加藤 拓由(岐阜聖徳学園大学准教授)
成田 潤也(神奈川県教区委員会指導主事)
茂木 智弘(新潟県教育委員会指導主事)
*お申し込みは必ずPENの会HPにてお願いします http://pen.officialblog.jp/
...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
8/18 | 東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム |
8/14 | 【8/14(木)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ) |
8/18 | 【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス |
8/9 | 【8/9(土)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/21 | 2025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生) |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
8/23 | 「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催) |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
