終了

第75回京都大学未来フォーラム「農林水産業と食と地域のくらしを支えるリーディング・バンクを目指して-農林中央金庫初のはえ抜き理事長の46年間の歩み-」

開催日時 18:30 20:00
定員500名
会費0円
場所 京都府京都市左京区吉田本町 
第75回京都大学未来フォーラム「農林水産業と食と地域のくらしを支えるリーディング・バンクを目指して-農林中央金庫初のはえ抜き理事長の46年間の歩み-」
京都大学では、大学と社会との協力・連携を一層深めるため、企業や官庁、国際機関、NGO、大学・研究機関、マスメディア、文化・芸術などさまざまな分野で活躍する卒業生を迎えて、講演と意見交換を行う京都大学未来フォーラムを定期的に開催しています。 -------------------------------------- ~卒業生による講演会~ 第75回京都大学未来フォーラム -------------------------------------- 【テ ー マ】「農林水産業と食と地域のくらしを支えるリーディング・バンクを目指して-農林中央金庫初のはえ抜き理事長の46年間の歩み-」 【講  師】農林中央金庫 顧問 河野 良雄 氏(京都大学農学部卒業) 【開催日時】2019年10月18日(金)18時30分~20時(開場18時) 【場  所】京都大学百周年時計台記念館 百周年記念ホール ※駐車場はございませんので、公共の交通機関をご利用ください。 【対  象】どなたでもご参加いただけます。     【参 加 費】無料 【定  員】500名(申し込みによる先着順)※定員に達し次第締め切ります。  【詳細・申し込み】下記URLより「京都大学未来フォーラム」のホームページにアクセスし、申込フォームよりお申し込みください。 http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/social/events_news/office/soumu/shogai/event/2019/191018_1000.html

イベントを探す

京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/19【乙訓若手】新学期準備フェス!!Part⑥ 「体育」黄金の3日間&1学期Complete講座
4/19【春の教師力UPフェス】基本に立ち返る国語の授業会場

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート