開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
会費 | 0円 |
場所 | 茨城県水戸市飯富町 3436番地20 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
○目 的
・「問いかける」「見守る」指導の本質を知り,健常や障がいを問わず,児童生徒や子供達とのかかわり方や指導のテクニックを学ぶ。
・子育てや生徒指導,スポーツ指導での悩みや疑問点を共有し,解決のヒントを探る機会とする。
○主 催 茨城県知的障がい者サッカー連盟
○協 力 (公財)茨城県サッカー協会インクルーシブ委員会
○期 日 令和元年10月5日(土)
○場 所 県立水戸飯富特別支援学校体育館
○日 程
13:30 受付開始
14:00~15:30 講演
15:30〜16:00 質疑応答
16:05 片付け
16:30 解散
○講 師 池上 正 氏(NPO法人I.K.O市原アカデミー理事長)
○対象者 興味のある方であればどなたでも!
〇問合わせ先 茨城県知的障がい者サッカー連盟 加藤貴之
℡ 090-8771-6964
メールアドレス:katou.takayuki@ibk.post.ed.jp
○その他 各自スリッパ等上履きをご持参ください。
イベントを探す
茨城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
8/10 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編 |
10/18 | 【教育対話】Edcamp茨城 全ての教育関係者のためのワークショップ2025.10.18【茨城県笠間市開催】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/16 | こころのスキルアップ教育 名古屋ワークショップ2025 |
8/8 | 【オンライン】第12回 夏の教育セミナー[高校教員対象] 中央教育審議会会長など豪華講演者が登壇 |
生徒指導のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
