終了

第2回ESIBLA教育フォーラム

開催日時 12:30 17:00
定員200名
会費500円
懇親会の定員50名
懇親会の会費2500円
場所 東京都武蔵野市境南町2-11-8 聖徳学園 13号館

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
第2回ESIBLA教育フォーラム

ESIBLA教育フォーラムは、変化し続ける学校現場へ新しい「教え」と「学び」を創造することを目指す、教育関係者向け実践型セミナーです。

第2回の開催テーマは「探究学習の最前線」です。
2022年度より実施される高校新学習指導要綱では、「総合的な探究の時間」など、各教科の学習内容を深める方法として「探究」の活動が例示されています。

新しい知識を自ら切り取り、解釈し、未来の活動へ繋げていく「探究」という学習において、教育者に求められる指導の在り方とはどんなものでしょうか?

基調講演には、京都造形芸術大学より本間正人 先生(京都造形芸術大学教授・副学長)にご登壇いただきます。

このほか、様々な形で探究学習の最前線で活躍する方々をお招きし、
ワークショップや対話セッションなどを通して、参加者と登壇者が交差する
インタラクティブな学びの場を目指して開催いたします。...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年12月6日(土) 07:00〜2025年12月13日(土) 23:59
12/6【オンデマンド】 第2回 ビジョントレーニング®学会 後援:大阪市教育委員会 2025年12月6日(土) 07:00〜2025年12月13日(土) 23:59
11/22商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
11/24【第2回】最先端の教育プログラム「レイのブログ」体験イベント。生成AI・SNS時代の「情報との向き合い方」をゲームで学ぶ
11/23【第1回】最先端の教育プログラム「レイのブログ」体験イベント。生成AI・SNS時代の「情報との向き合い方」をゲームで学ぶ

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート