開催日時 | 13:30 〜 17:00 |
定員 | 80名 |
会費 | 500円 |
場所 | 東京都豊島区東京都豊島区南池袋2-22-1 第3高村ビル TKP池袋カンファレンスセンター 6F ホール6A |

【講師】投野由紀夫 先生
○投野由紀夫 先生 プロフィール○
東京外国語大学 教授。専門はコーパス言語学、英語語彙習得研究、英語辞書学。
英語コーパス学会会長、アジア辞書学会元会長、NHKラジオ第2「基礎英語3」講師(2016年~)など、国際的に活躍している言語学者。
独自のコーパス分析と語彙習得研究をミックスした英語学習法を展開、『コーパス練習帳』(NHK出版)、『チャンクで英単語』『エースクラウン英和辞典』(三省堂)など著書多数。
【概要】
来年度からはいよいよ小学校英語が本格的に始まるなど、英語教育は現在、大きな転換点を迎えています。「4技能」が強くうたわれ、より「発信力」が求められる時代になっていきます。また、大学入学共通テストの実施詳細が少しずつ発表されています。
これから求められる語彙指導とはどのようなものか、今年度改訂版を刊行する『チャンクで英単語 B...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
センター試験 | 俵原正仁 | リコーダー | 話し方 | プレゼンテーション | 中学校教員 | 学習障害 | アクティブラーニング | 中村健一 | 教育会 | リトミック | 道徳教育 | 佐藤幸司 | 小林宏己 | 明日の教室 | 授業参観 | 教員採用試験 | 高等教育 | 石川晋 | 外国語 | Teach For Japan | 指導案 | 山中伸之 | デジタル教科書 | あまんきみこ | 養護教諭 | 椿原正和 | 高大接続 | 学習評価 | 高学年 | 運動会 | 総合的な学習 | ワーキングメモリ | 修学旅行 | ノート指導 | 群読 | 地理 | 思考ツール | カリキュラム | スクールカウンセラー
