| 開催日時 | 14:00 〜 18:00 |
| 定員 | 50名 |
| 会費 | 3,000円 |
| 場所 | 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学教育学研究科・教育学部棟2階 |
日本学校精神保健研究会 2019年度公開講演会
「保健室で活用できる相談スキルの実際−養護教諭が行うアセスメント−」
[日時]2019年11月9日(土)14時00分〜17時00分
(受付開始 13時30分)
[会場]東京大学教育学研究科・教育学部棟2階、第1会議室
(東京都文京区本郷7-3-1 本郷キャンパス)
[参加費]一般:3,000円(当日支払)/会員:無料
[講師] 女子栄養大学名誉教授・本研究会副会長 三木とみ子
他、現役養護教諭
[プログラム]
第1部 保健室におけるカウンセリングの技術
第2部 養護教諭の職務の特質を生かした対応技術
第3部 保健室の特質を生かした対応技術
[主催]日本学校精神保健研究会 http://www.p.u-tokyo.ac.jp/~kenkou/...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/14 | ブリーフセラピーの二つの流れ-精神分析とシステム論的家族療法 |
| 11/29 | 妻・恋人への暴力を止めたい男性のための~DV克服ワークショップ〔2025.11〕 |
| 1/12 | 支えられる感覚に気づく他職種連携-成功や失敗の事例から学ぶ- |
| 2/4 | ハラスメント防止対策とメンタルヘルス問題 |
| 11/15 | 11月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須) |
保健のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
