開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
定員 | 120名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 東京都世田谷区南烏山6-2-19 烏山区民会館 集会室(烏山区民センター内3階) |

「発達障害のある子の高校選び、どうすれば?情報が足りない」「都立のエンカレッジ校って?通信制高校ってどんなところ?」「進学校でも特別支援はあるの?」そんな多くの声にお応えし、特別支援教育コーディネーターとして、長年発達障害の生徒の進路選択に携わってこられた中学の先生と、先進的な特別支援教育の取組をされている3 つの高校から先生をお招きし、合同セミナーを実施します。
<プログラム>
1.「発達障害のある生徒の高校選び・進路指導の実際」
調布市立調布中学校 指導教諭 土方恒徳氏
2.特別支援教育最前線の高校の取組
①都立秋留台高校 教務主任 花木敦氏
~都立高校の「通級による指導」パイロット校の実践
②都立八王子東高校 養護教諭 戸塚靖子氏
~「進学指導重点校」における特別支援教育の取組
③星槎国際高等学校立川学習センター センター長 山下峻氏
~多様な個性、多様...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/28 | 【7/28(月)20時ZOOM】春風アメリカ教育視察報告会2025 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
6/1 | 【令和7年度】キャンバス教採対策会 |
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
6/11 | 【6/11,18オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】 |
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
