| 開催日時 | 09:00 〜 16:30 |
| 定員 | 60名 |
| 会費 | 24,000円 |
| 場所 | 大阪府吹田市藤白台5丁目20-1 吹田市自然体験交流センター わくわくの郷 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加第557回NACS-J自然観察指導員講習会・大阪府開催!
40年以上の歴史を持つ、NACS-J自然観察指導員の養成講座は、現在までに、全国で3万人以上が受講されてきています。
地域の生物多様性保全と持続的な地域づくりに取り組む養成講座で、観察会を通して身近な自然を守る仲間をつくります。
自然保護の考え方、自然観察の手法を学び、1泊2日の充実したプログラムで、自然の「みかた」を身につけます。
教育、行政、企業CSR関係者、地域ボランティアに関わりたい方、環境問題に関心のある方に最適な内容です。(経験がなくても、大丈夫です)
身近な自然を守るために、あなたも参加しませんか。
全国のたくさんの仲間が待っています。
開催日:2019年12月7日(土)〜12月8日(日) 雨天実施
会 場:吹田市自然体験交流センター (吹田市藤白台5-2...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 第110回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 3/7 | はるとす2026~TOSS中学関西セミナー |
| 2/7 | 第112回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 1/10 | 第111回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 12/31 | 先生のための電気と情報ワークショップ2025 出張個別勉強会! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
自然体験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
澤井陽介 | 話し合い活動 | いじめ | 英語教育 | フィンランド | プログラミング | 夏休み | スクール | 学習意欲 | 立命館 | 奈須正裕 | イエナプラン | 絵画 | コミュニティ | 野口塾 | オルタナティブ教育 | 行事指導 | メンタルヘルス | ロイロノート | 図画工作 | 総合的な学習 | スマートフォン | 初任 | 金大竜 | 授業づくりネットワーク | iPad | 野口芳宏 | eラーニング | 21世紀型スキル | 話し方 | ADHD | 学び合い | 倫理 | 進路指導 | 小論文 | マット運動 | 幼稚園 | 協同学習 | 生徒指導 | 群読
