終了

第557回NACS-J自然観察指導員講習会・大阪府開催

開催日時 09:00 16:30
定員60名
会費24,000円
場所 大阪府吹田市藤白台5丁目20-1 吹田市自然体験交流センター わくわくの郷
第557回NACS-J自然観察指導員講習会・大阪府開催

第557回NACS-J自然観察指導員講習会・大阪府開催!

40年以上の歴史を持つ、NACS-J自然観察指導員の養成講座は、現在までに、全国で3万人以上が受講されてきています。

地域の生物多様性保全と持続的な地域づくりに取り組む養成講座で、観察会を通して身近な自然を守る仲間をつくります。

自然保護の考え方、自然観察の手法を学び、1泊2日の充実したプログラムで、自然の「みかた」を身につけます。

教育、行政、企業CSR関係者、地域ボランティアに関わりたい方、環境問題に関心のある方に最適な内容です。(経験がなくても、大丈夫です)

身近な自然を守るために、あなたも参加しませんか。 

全国のたくさんの仲間が待っています。

開催日:2019年12月7日(土)〜12月8日(日) 雨天実施

会 場:吹田市自然体験交流センター (吹田市藤白台5-20-1)

    阪急千里線 北千里駅 徒歩10分

費 用:

NACS-J会員の方          :19,000円

NACS-J会員ではない方:24,000円

(受講時に22歳未満の方は22,000円)

いずれも受講料、テキスト代、保険代、自然観察指導員登録料、宿泊食費実費(1泊4食3,100円)を含む。

NACS-J会員ではない方はNACS-J個人会費も含む。

(参加費の支払方法は抽選結果とともに通知します)

受講対象者:

(1)18歳以上の講習会全日程の講義・実習を受講できる方。

(2)自然保護教育の必要性を認識し、自然観察活動の推進に意欲があり、

できるところから実践の第1歩を踏み出してくださる方、また現在活動さ

れている方。

定 員:60名(申込み多数の場合抽選)

申込締切: 11月5日(火)必着

申込み方法:((1)または(2))

(1)下記ホームページにて、WEB専用フォームで申込む。

 https://www.nacsj.or.jp/educate/2019/07/14629/

(2)下記申込内容を記載し、郵送でお申込み。

(申込記載内容:1.氏名(フリガナ)、2.性別、3.年齢、4.生年月日、

 5.郵便番号、6.住所、7.電話番号、8.メールアドレス(あれば)、

 9.職業、10.所属団体(あれば)、11.NACS-J会員の方は会員番号、

 12.なぜこの講習会を知ったか)、 13.自然観察会の活動歴や、参加の

 動機、今後の活動の希望をご記入ください。(150字程度・書式自由)

 14.事前承認事項をご承諾いただけますか(「はい」または「いいえ」)

【申込先】NACS-J 自然観察指導員大阪連絡会

〒 573-1135 大阪府枚方市招提平野町14-7

廣嵜 様方

主催:公益財団法人 日本自然保護協会、NACS-J自然観察指導員大阪連絡会

共催:吹田市自然体験交流センター

後援:大阪府、 きんき環境館(近畿環境パートナーシップオフィス)

協力:公益社団法人 大阪自然環境保全協会

-------------
下記オフィシャルサイトもご参照ください。

【オフィシャルサイト】

・(公財)日本自然保護協会

https://www.nacsj.or.jp/educate/2019/07/14629/

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
5/241学期後半6月・7月の学級経営&授業 攻略会場 対面限定 大阪市(春の教師力UPフェス)
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/10【5/10(土)大阪・平川理恵氏登壇!】ナレッジカフェvol.15「『自己探求』を活かした組織づくり」
5/11第2回TOSS春の教師フェス 医教連携~発達障がい対応レベルアップセミナー

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/8授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月奈良会場
8/23授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】福島会場(2025.8.23~24)
6/28授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月新潟会場
6/21授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】石川会場(2025.6.21,22)
6/14授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月秋田会場

自然体験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート