開催日時 | 09:30 〜 16:30 |
定員 | 16名 |
会費 | 5,000円 |
場所 | 新潟県東区下木戸 東区プラザ |

ホワイトボード・ミーティング®は、参加者一人ひとりの力が生かされる話し合いの技法です。愚直に練習を続けるとコミュニケーションスキルやチームワーク、組織の課題解決力が高まります。
本セミナーでは、ホワイトボード・ミーティング®の基本的なスキルや考え方の習得、3つの会議フレームの体験と理解を目指します。
初めての方も、経験のある方も「元気になる会議」を目指し、一緒に学びましょう。お気軽にご参加ください。
<日程>
・入門講座 9:30~12:00 参加費/2,500円
(筆記試験対策講座 12:15~12:45 参加費/1,000円)
・応用講座 13:30~16:30 参加費/3,000円
※入門&応用の連続受講は、5,000円となります。
<内容>
・入門講座
基本的な考え方/オープンクエスチョン/私の構成要素/ホワイトボードの書き方/定例進捗...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/15 | 【サカワ×iBoard共催】現場で本当に使われる電子黒板とは?アナログの手書きとデジタルの利便性を両立する「かけるくん StarBoard」徹底解説 |
ホワイトボードのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
本間正人 | 中学校 | 立命館 | インターネット | プレゼンテーション | 心の教育 | 中学校教員 | 防災教育 | 高等学校 | 絵本 | 学級通信 | フィンランド | 野口芳宏 | 新学期 | 読み聞かせ | 外国語 | 全国大会 | マット運動 | 工芸 | スマートフォン | Teach For Japan | NIE | 保健室コーチング | 重複障害 | 現代文 | 行事指導 | 高学年 | 話し合い活動 | 東京書籍 | リトミック | ファシリテーション | オルタナティブ教育 | 古典 | ワーキングメモリ | ちょんせいこ | ネタ | 英会話 | 小野隆行 | 中等教育 | 授業づくりネットワーク
