終了

【会場でのセミナー中止】→ZOOMに変更 みおつくし春の教え方セミナー参観会場

開催日時 00:00 00:00
場所 大阪府 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
24人が気になるリストに追加

ZOOMにて参観会場を行うことになりました。
日時    4月11日(土) 午前9時から9時50分まで
お申し込みは次までお願いします。
   →https://form.run/@sankankondan

コロナウイルス感染拡大に伴い、安倍首相、厚生労働省等から方針が示されました。事務局で協議した結果、会場でのセミナーは中止することにいたしました。ご了承をお願いいたします。

「活動のある知的で楽しい内容」「子どもも保護者も夢中になる」のが参観授業のキーワードです。特に春の参観日は保護者との出会いの日と言えます。子どもが活躍する授業、学級経営方針やわが子の様子がわかる懇談会は保護者の信頼につながります。この会場では、参観授業の具体的な準備、懇談会の進め方をご紹介します。また、支援学級に在籍する児童が安心して参加できる参観授業づくりについてもお伝えします。

...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
24人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
5/241学期後半6月・7月の学級経営&授業 攻略会場 対面限定 大阪市(春の教師力UPフェス)
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/10【5/10(土)大阪・平川理恵氏登壇!】ナレッジカフェvol.15「『自己探求』を活かした組織づくり」
5/11第2回TOSS春の教師フェス 医教連携~発達障がい対応レベルアップセミナー

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/11【ハイブリッド】5/11(日)「授業が上手で、子どもに人気がある!そんなプロ教師が大切にしている教師のスキル10」 
5/9【週末にお家で受講】知能障害と発達障害の理解~子どもの特性のとらえ方~ 北 洋輔先生(慶應義塾大学文学部)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
5/9【週末にお家で受講】発達障害のある子どもの性教育 ~学校教育で学べない被害者にならないためのスキル~ 高山恵子先生(ハーティック研究所 / NPO法人えじそんくらぶ)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
6/73ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際-
5/24自閉スペクトラム症のある子どもの家族支援【金子総合研究所オンラインセミナー】

保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート