開催日時 | 14:00 〜 16:30 |
場所 | 大阪府 |
※コロナウィルス関連のため、本会場は中止の決断をさせていただきました。ご参加の皆様の安全面を考慮しこのような決断とさせていただきます。
申し訳ございません。
いよいよ小学校英語は2020年度に教科化となりました。教科書が配布されることとなりました。新指導要領にある小学校英語の指導四領域のうち、『話す』領域の中にある2つの技能、『やりとりをすること』と『発表をすること』を授業でどのように進めていくのかを本セミナーでお伝えできたらと思います。セミナーでは模擬授業を受けて頂いたり、実際に声に出して練習して頂いたりできる講座を用意しました。学級で即実践できるように資料もご用意してお待ちしています!!どの教科書会社でも対応できます!
是非、ご参加下さい!!
★講座内容
講座1.何年生でも使えます!これテッパン!アクティビティ!(石橋)
講座2. 模擬授業で紹介します!基本の授業2本と解説! (有村 藤澤)
講座3. スピーチ指導はリアクションとセットでこう指導する!(太田)
講座4. やりとり指導には指導法がある!これができれば怖いものなし! (大野)
講座5.大好評!体験してみよう!ブース講座で指導法を身につける!
(後藤 関谷 大野)
フラッシュカードの繰り方講座
大判カードを使った講座
フラッシュカード繰り方講座パート2
講座6.英語授業のリズムとテンポを全員で真似する授業練習講座! (太田)
講座7.ついに来た教科化!!新教科書にこう対応する!! (太田)
【昨年度参加者の声】
フラッシュカードをめくる練習をしたり、パターンの練習でリズムをつかむことができ、楽しく参加できました。即使えるものばかりでとても貴重なセミナーになり感謝しています。
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
8/24 | 第八回Ijin(偉人)・授業創りセミナー |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
