テーマ:心の育ちを支える教育課程の創造―「はじめに子どもありき」に根ざす鎌倉小の学習
▼ 主な内容
《内容:》★横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉小学校 公開授業研究会2004
【研究テーマ】心の育ちを支える教育課程の創造
―「はじめに子どもありき」に根ざす鎌倉小の学習
【日程】平成16年1月29日(木)・30日(金)、2月5日(木)・6日(金)
受付 1:30~
公開授業 2:00~
研究会 3:00~
閉会4:30
【内容】6学年のよる公開授業、個人テーマに基づく授業研究会
【参加費】無料
【お申込み】郵送・FAX・ウェブにて承ります。
【お問合せ】横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉小学校
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下3-5-10 担当:高野 国嘉
TEL0467-22-0647 FAX0467-22-0244
URLhttp:/www.kamak...
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/6 | 第26回 全国国語授業研究大会 |
7/30 | 第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(オンライン) |
7/26 | 日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会 |
8/11 | 2025KTO夏の大研修会 |
7/30 | 第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(対面) |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
美術 | 授業づくりネットワーク | 谷和樹 | 公民 | 教師教育 | スクールカウンセラー | 特別活動 | 総合的な学習 | 英検 | リトミック | 心理カウンセラー | 漢文 | 青山新吾 | 苫野一徳 | 学習意欲 | センター試験 | オルタナティブ教育 | 光村図書 | マインドマップ | 高等教育 | 話し方 | 通常学級 | ディベート | ASD | メンタルヘルス | 松森靖行 | 体育 | 国際教育 | クラス会議 | 国語 | 進路指導 | 低学年 | 小学校教員 | LGBT | 和楽器 | 大学受験 | コミュニケーション | NLP | 英会話 | 教員採用試験
