テーマ:心の育ちを支える教育課程の創造―「はじめに子どもありき」に根ざす鎌倉小の学習
▼ 主な内容
《内容:》★横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉小学校 公開授業研究会2004
【研究テーマ】心の育ちを支える教育課程の創造
―「はじめに子どもありき」に根ざす鎌倉小の学習
【日程】平成16年1月29日(木)・30日(金)、2月5日(木)・6日(金)
受付 1:30~
公開授業 2:00~
研究会 3:00~
閉会4:30
【内容】6学年のよる公開授業、個人テーマに基づく授業研究会
【参加費】無料
【お申込み】郵送・FAX・ウェブにて承ります。
【お問合せ】横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉小学校
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下3-5-10 担当:高野 国嘉
TEL0467-22-0647 FAX0467-22-0244
URLhttp:/www.kamak...
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/23 | 8/23(土)現場で役立つ子どもの発達障害講座 |
8/14 | 8/14(木) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
8/11 | 【NIE】新聞で遊べる教材ゲーム『ベストスクープ!』無料体験会@横浜・日本大通り |
8/20 | 水循環教育スキルアップ講座~宮ヶ瀬ダムツアー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/11 | 2025KTO夏の大研修会 |
8/6 | 第26回 全国国語授業研究大会 |
2/20 | 南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 |
8/6 | 令和7年度熊本大学教育学部附属小学校夏の実践研修会 |
10/14 | 授業デザイン研究 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
国際バカロレア | 小学校教員 | マインドマップ | 二瓶弘行 | iPad | ASD | かるた | 俵原正仁 | 保護者対応 | 部活 | インターネット | 学校心理士 | グループワーク | 社会科 | ICT | 教え方 | 白石範孝 | 卒業式 | 初等教育 | イエナプラン | 向山型 | 鹿毛雅治 | ワークショップ | 道徳教育 | ちょんせいこ | 本間正人 | アイスブレイク | カリキュラム | 心理カウンセラー | 授業参観 | オルタナティブ教育 | 英語教育 | 群読 | 日本語教師 | 組体操 | 鈴木健二 | 書道 | 学び合い | 集団討論 | 小中一貫
