終了

平成15年度「プラン21フォーラム」 /品川区教育委員会

開催日時
場所 東京都 

テーマ:「プラン21」の検証

▼ 主な内容

《内容:》★平成15年度「プラン21フォーラム」
 品川区では、学校選択制と特色ある学校づくりを柱とする教育改革「プラン21」に、平成12年度から取り組んできております。この間、教育活動の成果を基盤とした学校改革を進めるべく、平成14年度より、外部評価者制度や学校定着度調査をスタートさせたほか、小中一貫校の開設準備も進めてきております。
 これらの取組みの成果を検証するとともに課題を明らかにし、今後の「プラン21」をさらに発展させていくため、「プラン21フォーラム」を下記のとおり開催することといたしましたのでご案内申し上げます。
【日時】平成16年1月28日(水)
 午後1時30分~4時30分
【会場】品川区立総合区民会館きゅりあん 大ホール
 (品川区東大井5-18-1 JR・東急大井町駅前)
【主な内容】「プラン21」の検証
 (1)教育委員会としての検証
 「プラン21」の経緯、新たな取組みと課題
 (2)学校としての検証
 「プラン21」で学校がどう変わったか、残された課題
 (3)地域、保護者からの検証
 外部評価者としての検証
 (4)外部からの検証
 (5)これからの「プラン21」の方向性
◇詳細は、第二次案内(12月上旬配布予定)でご案内いたします。
◇お問合せ 品川区教育委員会事務局指導課 電話 03-5742-6832

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/19【2025年再注目】インプットの質で差がつく時代!元・名門校講師18年の実践に学ぶ 多読のはじめ方・続け方

小中一貫のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート