終了

平成15年度 中国個性化教育研究会冬季研修会

開催日時
場所 山口県 

テーマ:「学力の原点を問い直す ~見えない学力をどう引き出すか~」

▼ 主な内容

《内容:》★平成15年度 中国個性化教育研究会冬季研修会
 「学力の原点を問い直す ~見えない学力をどう引き出すか~」
<協同学習の紹介>
 当研究会では,下記の通り冬季研修会を1月31日に開催いたします。
 研修テーマは前回に引き続き「学力の原点を問い直す ~見えない学力をどう引き出すか~」とし,研究発表と講演を行います。
 今回は,近年世界的に注目されている「協同学習」についてその一端をご紹介したいと思います。「協同学習」は,小グループの中で子どもたちが協力し合って学習する方法であるといわれています。我が国では,ジョンソン著「学習の輪」(二瓶社),シャラン著「協同による総合学習の設計」(北大路書房)等で紹介されておりますが,まだ実践校も少なく,その実態は十分理解されていません。
 そこで今回,ア...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

山口県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

10/31島根大学教育学部附属学校園 2025年 保育・教科授業づくり研修会(田村学主任視学官の講演会あり)
11/1授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】福岡会場(2025.11.1~2)
1/10授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【救急法付きネイチャーゲームリーダー養成講座】1月山口県会場
12/13鶴学園教師塾 第6回 「タイ王国 カセサート大学附属学校との交流10年 ~歩み、学び、今後~」」
2/7鶴学園教師塾 第7回 「鶴学園 アクションリサーチ研修 受講者による報告」

協同学習のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート