| 開催日時 | 10:15 〜 16:20 |
| 定員 | 250名 |
| 会費 | 10000円 |
| 場所 | 東京都江東区有明3-6-11 東京ファッションタウン(TFT)ビル東館 9階研修室 |
A WISC-Ⅳを用いた評価法と指導・支援への活かし方-報告書を書くときのポイントも含めて
子どもへの指導・支援において、適切な評価は欠かせません。心理検査は客観的な指標として活用されていますが、取ることはもちろん、その解釈や活かし方には十分な知識や経験が必要です。このセミナーでは、代表的な心理検査のひとつであるWISC-Ⅳを取り上げ、その結果の読み取り方、活かし方をお伝えします。また併せて、保護者等への結果説明、報告書を書くときのポイントもお伝えします。検査方法は取り上げません。検査を取らない方のご受講もお受けいたします。
2月1日(土)
9:30 受付
10:15~11:45 WISC-Ⅳの結果の読み取り方
安住ゆう子先生(NPOフトゥーロLD発達相談センターかながわ)
13:00~14:30 検査結果や観察評価から導く、学習課題と生活面への支援
安住ゆう子...
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
LDのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
