終了

2020年 発達協会主催 春のセミナー 「C 大人に反抗する子をどう理解し、関わるか」 他

開催日時 10:15 16:20
定員250名
会費10000円
場所 東京都江東区有明3-6-11 東京ファッションタウン(TFT)ビル東館 9階研修室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
2020年 発達協会主催 春のセミナー 「C 大人に反抗する子をどう理解し、関わるか」 他

C 大人に反抗する子をどう理解し、関わるか‐発達障害の二次的な問題、反抗挑戦性障害、愛着障害等、その背景を知ることから

子どもの反抗の背景はさまざまです。発達の一場面であれば誰にでもあることですが、発達障害の二次的な問題や反抗挑戦性障害、愛着障害等があることのあらわれかもしれません。「反抗」とひとくくりにせず、その背景を見極め、対応することが求められます。このセミナーでは、反抗の背景を整理したうえで、反抗する子どもへの関わり方を具体的に学びます。また、社会に適応しにくい状態にある子どもたちの自己肯定感を高めるために、レジリエンスを育てる支援についてもお伝えします。

2月2日(日)
9:30 受付
10:15~11:45 反抗する子どもの背景-発達障害の二次的な問題、反抗挑戦性障害、愛着障害等
田中哲先生(子どもと家族のメンタルクリニックやまねこ)
13:00~14:30 反抗する子どもへの関わり方
奥山隆先生(那須子どもの家)
14:50~16:20 レジリエンスを育てる
小野寺敦子先生(目白大学人間学部心理カウンセリング学科)

☆その他にも様々なテーマで講座を行っております。詳しくはHPをご覧ください。
★お申込み方法
《申し込み》お電話・FAX・発達協会ホームページから、お申し込みいただけます。
      ・電話:03-3903-3800
      ・Fax :03-3903-3836
・HP :http://www.hattatsu.or.jp/
《ご注意》
・申し込みの殺到が予想されるセミナーもございます。お早めにお申し込み下さい。

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/4 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 10月4日(土) 07:00〜10月11日(土) 23:59
10/1【週末にお家で受講】【ディスレクシア月間 特別講演 -参加費無料ー】読みの苦手さをICTで支える  ーディスレクシア支援の最前線ー  竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)氏間和仁先生(広島大学大学院人間社会科学研究科)奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
10/25【オンライン参加】ADHD啓発講演会 ~専門家と当事者が語るADHDの理解と支援~
10/13発達協会セミナー【S11 学齢期に身につけておきたいこと―思春期への対応も含め】

発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート