開催日時 | 14:15 〜 17:25 |
場所 | 神奈川県大和市中央林間一丁目3番1号 大和市市民交流拠点 ポラリス-PoLaRiS- 1階ルーム3 |
第1回 水本×鈴木良 Starting Overセミナー
【日時】2020年1月4日(土)14時00分〜17時30分
【会場】大和市市民交流拠点 ポラリス-PoLaRiS- 1階ルーム3
(https://yamato-hokubu.jp/access/)
申込先&HP↓
http://r.goope.jp/startingover/info
1
新作授業を「これでもか」というくらい2人で作ります。
2
「こういう風に教師修業をしてきました」という過程を、恥ずかしながら全てご紹介いたします。
3
「1時間ぶっ続けで討論が続く授業の作り方」をご紹介します。
4
講座の随所随所に特別支援を取り上げます
今までにない新しいことに挑戦します。
どうぞ共に学ばせてください。
《セミナー内容》
※講座内容は予告なく変更になる場合があります。
ご高承賜りたく存じます。
第1講座(14時15分〜14時35分)
未公開の最新「道徳」模擬授業&授業作り舞台裏紹介(水本)
第2講座(14時35分〜14時55分)
未公開の最新「道徳」模擬授業&授業作り舞台裏紹介(鈴木)
休憩10分
第3講座(15時05分〜15時25分)
教科書教材で子供を熱中させる!~道徳編~(鈴木)
第4講座(15時25分〜15時40分)
明日教室で再現できる「意外と追試されていない」向山実践(水本)
休憩10分
第5講座(15時50分〜16時05分)
明日教室で再現できる「意外と知られていない」向山実践(鈴木)
第6講座(16時05分〜16時25分)
有名なのになぜか完全追試が難しい教材編~そうか!ここがいけなかったのか!~(鈴木&水本)
休憩10分
第7講座(16時35分〜16時50分)
授業分析はじめの一歩。こうやって授業を分析しよう!(水本)
〜自分の実践を変えるという「目的」のための「授業分析」講座〜
第8講座(16時50分〜17時05分)
新年最初の国語授業は「百人一首」から!(鈴木)
〜いきなり討論を巻き起こす「五色百人一首」の授業〜
第9講座(17時05分〜17時25分)
ピンポイントで今抱えている悩みを解決する!ロングQ&A(鈴木&水本)
講座担当
水本和希(TOSS授業技量検定3級)
鈴木良幸(TOSS授業技量検定二段)
で新しいセミナーを作り上げよう!ということで、新企画を始めました。
明日すぐに追試できる「実践」セミナー&
長い目で見て実力をつける「実力養成」セミナー
↓
短期的視点からも長期的視点からも「役に立つ」セミナーを目指しています。
瞬発系+持続系を狙ったセミナーです。
講座内容も完全にそう組み立てました。
先生方と新しいセミナーを共に作り上げていきたいです。
先生方にいつの日か「あのセミナーの第一回に参加したんだよ」と自慢していただけるよう、死力を尽くして準備いたします。
お待ち申し上げております。
お申し込み
↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdwBbq85k5h2w1V5rM_yqAfZ9RfNTVJSOku-PbvYP2UtEKRUQ/viewform
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/19 | 4/19(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/3 | [2025・5月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
5/3 | 5/3(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/4 | 5/4(日)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】 |
4/13 | 「地理教員が感じたモロッコ」他 4/13 K-DECカフェ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
