開催日時 | 14:00 〜 16:50 |
定員 | 40名 |
会費 | 500円 |
場所 | 沖縄県浦添市仲間1丁目10番7 浦添市社会福祉センター<中研修室> |
■内容
「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて
─────────────────────
新学習指導要領では「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善が求められています。では、その視点をどのように日々の授業づくりに活かしたら良いのでしょうか。本セミナーでは、その学びの視点と、授業改善に向けての指導・支援の方法についてご紹介します。
─────────────────────
受付 13:30~
【第一部】14:00~15:10 講演
新学習指導要領における指導と評価
講師:酒井英樹 先生
(信州大学)
【休憩/情報交換会】15:10~15:30
休憩/情報交換会
【第二部】15:30~16:40 講演・ワークショップ
『主体的・対話的で深い学び』の視点に
立った授業の工夫
講師:立川 研一先生...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
沖縄県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/6 | 令和7年度熊本大学教育学部附属小学校夏の実践研修会 |
8/8 | ロイロ 夏の陣 |
11/23 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【11/23・24 沖縄開催】 |
8/31 | 「お金の力」ワークショップ(in宮崎) |
8/31 | 「問いの力」ワークショップ(in宮崎) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
