終了

【中国5県教育委員会後援】JICA中国 第2回国際教育研修会

開催日時 10:30 16:45
定員40名
場所 広島県広島市中区大手町一丁目2-1 おりづるタワー10階

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
【中国5県教育委員会後援】JICA中国 第2回国際教育研修会

多様性が尊重される現代、教室にも様々な個性や背景を持った児童・生徒がいます。主体的な学びの方法として、ワークショップなどの参加型手法が改めて注目を浴びる一方、コミュニケーションをはかることが苦手な子、日本語に不慣れな外国にルーツを持つ子も増えています。自由に議論することが難しい児童・生徒でも、一定のルールに則ったゲームならば、興味をもって参加できるかも?
ゲームを通じて、新たなコミュニケーション、異文化理解の形を一緒に考えてみませんか?

【内容】
●講義とゲームとワークショップ-「ゲームで考える他者理解」
講師:大谷 直史 氏(鳥取大学 教育支援・国際交流推進機構 教員養成センター 准教授)
●JICA教師海外研修 報告(発表者:2019年度JICA教師海外研修参加者)
●授業実践報告-教師海外研修の知見を活かした「平和学習」
●模擬授業と発表-教師海外研修の学びを...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10商標登録済|公式認定【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
8/23【8月23日、24日広島市内開催|参加費無料】ティーチャーズ・ギャザリング2025ーあらためて広島で考える平和と教育ー
8/19「問いの力」ワークショップ(in広島)
8/19「お金の力」ワークショップ(in広島)
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート