終了

【残席4】「英語を話すのが楽しい!」即興的なやり取りをする力を伸ばす指導を体感しよう!

開催日時 12:00 14:00
定員30名
会費3000円
場所 長野県長野市〒380-0834 長野県長野市鶴賀1271−3 長野市生涯学習センター 3階第1学習室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
【残席4】「英語を話すのが楽しい!」即興的なやり取りをする力を伸ばす指導を体感しよう!

講師 加藤 心 氏
北海道公立中学校英語科教諭

2020年から教科・外国語(5、6年生)、外国語活動(3、4年生)が全面実施になります。5、6年生には、「聞く」「話す」技能の習得が、中学校では、ディベートの 指導が求められています。その場で即興的に自分の考えを相手に伝えることはなかなか難しいのではないでしょうか。しかし、小学生でも中学生でも即興的にやり取りする力を伸ばす指導があります。北海道の加藤心先生を講師に迎え、「英語の話す(やり取り)指 導」を身につけるためのセミナーです。全く指導をしたことがない先生も大歓迎!参加者のみなさんで楽しく学べます。中学校の英語の先生にも役立つ内容です。加藤先生の教える中学生が1秒の間も空けず、次のやり取りを英語で議論を続けています。

A:"I think that animals in a zoo are happy because ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/4【中高教員向け】AI時代におけるアントレプレナーシップ教育の必要性と探究学習での実践
12/72025年度 多層言語シンポジウム「越境と変容を促す多層言語教育とは」
12/20第32回大会「デジタル教材勉強会」東京・大阪 ハイブリッド開催(英語・総合探中心デジタル教材 基本活用勉強会) ~授業力向上を目指して~ 共催 Harvest Winter Session 2025 & 大阪私学教育情報化研究会研究会 
11/30「速さ」を意識した読解指導 -高校英語授業における読解指導を考え直してみる- Sherpaセミナー #67
12/20神田外語グループと学ぶ!英語学習者のやる気を育む英語教育実践

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート