終了

【創造性を刺激する】非言語表現ワークショップ 視点(アングル)を変えよう、シフトしよう

開催日時 19:00 21:30
定員20名
会費5500円
場所 東京都港区赤坂3丁目9−1  紀陽 ビル
【創造性を刺激する】非言語表現ワークショップ 視点(アングル)を変えよう、シフトしよう

創造的(クリエイティブ)な人ってどんな人?

誰も思いつかないような、新しい商品企画を考えたい
わかりやすく、面白いプレゼンをしたい
気を利かせて一歩先の行動を取りたい
商品の良さを知ってもらうために、工夫して伝えたい
相手と楽しく言葉のキャッチボールをしたい

そんなときに発揮される、あなたの創造性(クリエイティビティ)
それには特別な才能が必要なわけではなく、ヒントはありふれた日常の中に隠れています。

大切なのは、視点(アングル)を変えること

創造性はアーティストやデザイナー、クリエイターのためだけのものではありません。
クライアントとの交渉で、新商品の企画会議で、接客中の会話で、人に何かを教えるときに、サービスの改善策を考えるときに、大切な人を笑顔にするために…
日常生活では常に良いアイデアが求められていて、そのためにあなたの創造性が問われるこ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
8/5STEAM教育研究協議会 広島工業大学高等学校 K-STEAM類型 ~3年間の教育実践を振り返って~
7/27NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~

ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート