開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 静岡県掛川市満水1652 22世紀の丘公園 たまり~な 研修室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【重要】
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、令和2年4月末までに予定しておりました講座は開催を延期もしくは中止することとしましたのでお知らせいたします。
参加者の方には、速やかにこの旨を連絡いたします。ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
以下の講座は、5月以降に延期される可能性があります。
1 授業開きもこれで安心!黄金の3日間『授業編』
上記講座及び、4月以降に開催予定の講座につきましても、今後延期もしくは中止とさせていただく場合がございます。
一年間、教師も子どもも笑顔で過ごせる学級をつくりませんか?学級づくりは、教師の明確な意図によって行われるものです。「子どもと一緒につくる」ためには、教師がある程度の方向性を持っていないといけません。何よりも、学級の雰囲気を決めるのは、教師の意思と行動力です。
年度はじめの仕事に忙...
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡 |
8/7 | 【参加費無料!】「2025年度エネルギー・環境研究会」見学会Aコース(中部電力㈱浜岡原子力発電所) |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
7/22 | 加藤学園暁秀初等学校 ロイロ認定校へ向けて 公開授業研修会 |
8/3 | AI教材活用研究会 (静岡) 英語授業で活用できるAI教材~自動採点&教材作成で授業が変わる!仕事が終わる!~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
