終了

日本学校音楽教育実践学会 近畿支部第9回例会

開催日時
場所 大阪府 

テーマ:郷土の伝統音楽を取り入れた授業実践、学校音楽科の評価

▼ 主な内容

《内容:》♪日本学校音楽教育実践学会 近畿支部第9回例会
【期日】平成16年2月14日(土)14時~17時
【会場】大阪教育大学天王寺キャンパス 新館(212講義室)
 (JR大阪環状線寺田町駅下車徒歩3分)
【内容】・郷土の伝統音楽を取り入れた授業実践
 ・学校音楽科の評価(指導内容・学力と関わって)
【発表】1.今西敏幸(奈良県都祁村立吐山小学校)
 「リズム音楽の学習から伝統芸能へ―吐山太鼓踊りを通して―」
 2.森乙和(大阪府立寝屋川養護学校)
 「知的障害児の楽器を中心とした表現における評価
 ―音色とリズムに焦点をあてて―」
 3.森長はるみ(生駒郡斑鳩町立斑鳩中学校)
 「鑑賞と表現の一体化による日本民謡の魅力へのアプローチ
 ―評価方法の工夫改善の試行錯誤を通して―」
【参加費】500円
...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9東京加害者臨床研究会:第31回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す.
8/9『初めての創作エイサー指導』と『島唄』 音楽:THE BOOM 1992年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/10DV被害者対応スキルアップ研修会★――被害者ファーストの支援を探求する.
11/26作曲コンクール《第2回パープルリボン作曲賞》 本選会
8/10創作エイサー1時間1本勝負!楽しく一気に踊ろう♪ 『この地球の続きを』 音楽:コブクロ2022年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025

音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート