開催日時 | 10:30 〜 12:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 資料代2000円 |
場所 | 岐阜県岐阜市北島7丁目6−12 島公民館 |
先日の教え方セミナー「アフター黄金の3日間」、凄い内容でした!
「1年間の学級の安定は、5月31日までに勝負あった!!」とのこと。
懇親会では「書籍化すべきでは……」などという話まで出たほどです。
授業技量検定高段者がここに至るまで、いったいどのような道筋を辿ってきたのか?
その一端が公開されました。
「黄金の3日間」で崩壊する学級はありません。
しかし、5月31日の時点で早くも崩れ始めている学級は少なくないでしょう。
この2ヶ月こそが「急所」なのですが、私達はそれを見過ごしていました。
3日間が大切だということは誰もが知っていますが、その後の2ヶ月われわれは何をしているでしょうか?
そこまでの学級経営を語っているセミナーや書籍はありません。
書籍化されている通信を読み込んでも、「そこでなにが起きているのか?」「教師がどのような指導をしているのか?」ま...
気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025学級担任、初心者も安心!楽しい音楽実技体験講座 |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
4/27 | 【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
