開催日時 | 15:00 〜 17:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 500円 |
場所 | 福岡県福岡市中央区天神1-4-1 西日本新聞社本社会議室 |

※このセミナーは満席になりました。
【不登校とフリースクールについて考える〜子ども達の為に今必要な教育とは〜】
未来の学び福岡(旧ティーチャーズサポート福岡)は、毎月多彩な講師をお招きして、教員・企業人・学生・保護者等、教育に関心のある方々と一緒に自由な勉強会を行っています。
第34回は、深刻化している不登校や新しい教育の場として注目されているフリースクールについての勉強会を行います。
今回は、新たな試みとして教員とフリースクール職員でのパネルディスカッションを行います。子ども達のためにどうあるべきかという視点で建設的な本音の議論ができればと思っています。
参加者特典として参加者には、福岡県内の学校以外のフリースクール・居場所情報をまとめた「子どもたちの多様な学びを支える居場所情報誌」をプレゼント致します。
◆日時:1月18日(土)
開場14:30 開演15:00~17:00
◆会場:西日本新聞本社会議室(福岡市中央区天神1-4-1)
◆参加費:500円
*****************************************************
学校に通えない不登校の問題が深刻化しています。福岡市においても1,800人を超える小・中学生が学校に通えずにいます。2017年2月に成立した教育機会確保法では、学校以外のフリースクールや家庭など
で子ども達が多様な形で学ぶことが認められていますが、同法の認知が進んでいるとは言い難く、学校に行けないことで悩んでいる子ども達や保護者がいます。
フリースクールについても、認知度が低く、困っている子ども達や保護者に十分に活用されているとは言い難い状況にあります。また、公教育を補完できるような質的充実も課題と言われています。
少子化が進むこれからの日本において、一人の子ども達も取りこぼさない教育が必要とされている中、どのような形で多様な子ども達に義務教育を保証していくかを教員・フリースクール・保護者など、様々な主体の方と一緒に考えて行く場にできればと思っています。
*****************************************************
<内容>
1.不登校・フリースクールの現状について(20分)
〇NPO法人エデュケーションエーキューブ 代表理事 草場勇一さん
2.フリースクールの紹介 (30分 10分*3)
〇箱崎自由学舎えすぺらんさ 上村さん
〇みんなの学び館 長田さん
〇スタディプレイス(NPO法人エデュケーションエーキューブ) 草場さん
3.先生・フリースクールのパネルディスカッション(30分)
◆フリースクール
・箱崎自由学舎えすぺらんさ 上村さん
・みんなの学び館 長田さん
・スタディプレイス(NPO法人エデュケーションエーキューブ) 草場さん
◆教員
・福岡市教育センター 元主先生
・福岡市立西新小学校 卜部先生
・飯塚市立幸袋中学校 平尾先生
◆モデレーター
・西日本新聞 四宮記者
4.参加者同士のリフレクションと質疑応答(30分)
イベントを探す
福岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
