開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 奈良県奈良県社会福祉総合センター |
【開催中止】
お申し込みはこちら
https://sites.google.com/a/toss2.com/osiekata_nara/home
学級経営は、多岐にわたります。
しかし、行き当たりばったりの指導では、決して子供たちの力や学級の力は高まっていきません。
明確なゴールを意識し、意図的・計画的な指導が必要です。
どうすれば、効果的な学級を高めていけるのか。
効果的な学級経営の指導のポイントをお伝えします。
講座内容
講座1
クラスがまとまる!五色百人一首(梶野)
講座2
給食・掃除を制する者は学級を制する!子供たちがテキパキ動く当番システム(土居)
講座3
みんな生き生き!会社活動の盛り上げ方(家根内)
講座4
教えて褒める!意図的・計画的に褒める基本技(林)
講座5
気になるあの子も満足!効果的な特別支援(歌房)
講座6
人間関係を意図的にシャッフル!席替えの方法と趣意説明(村岡)
講座7
クラスの様子の発信基地!誰でもできる学級通信の書き方(家根内)
講座8
赤ペンは子供へのラブレター!効果的な日記の書かせ方(林)
講座9
行事で集団をレベルアップ!イベント・行事の活用法(梶野)
講座10
学級経営何でもQ&A
「是非お友達をお誘い下さい。お友達を誘って参加くださった方には特典をご用意しております。」
お申し込みはこちら
https://sites.google.com/a/toss2.com/osiekata_nara/home
気になるリストに追加
16人が気になるリストに追加
イベントを探す
奈良県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
オルタナティブ教育 | 中学校教員 | インターネット | あまんきみこ | 学校心理士 | 幼稚園 | 漢文 | アイスブレイク | 高等教育 | 養護教諭 | 板書 | 読書指導 | 日本史 | 自閉症 | 中高一貫 | TOSS | 心理教育 | ユニバーサルデザイン | 数学 | インクルーシブ教育 | LGBT | 平野次郎 | 管理職 | SNS | 小中連携 | 国際バカロレア | 懇親会 | 認定試験 | ディベート | 学級づくり | LD | 生きる力 | 学活 | 学級開き | EDUPEDIA | フリースクール | 教材作り | センター試験 | 学級崩壊 | コミュニケーション
