終了

【開催中止】授業の中の特別支援対応や方法~

開催日時 14:00 16:20
定員30名
会費1000円
場所 奈良県奈良県社会福祉センター 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加

 【開催中止】

お申し込みはこちら
https://sites.google.com/a/toss2.com/osiekata_nara/home

すぐに聞き返す子、作業に取り組まない子など教室にいませんか?
授業の原則十か条を意識すれば、すぐに変わります。

例えば、

すぐに聞き返す子

よく使われる例ですが、
「教科書の47ページを開いて、練習問題4をノートにやりなさい。」

これを、授業の原則十か条をどの原則を意識して、変えると、どうなりますか?

まず、「細分化の原則」で

①教科書
②47ページを開いて
③練習問題4
④ノートにやりなさい。


四つに分けられます。

次に、
①教科書
机の上に出させるためにどのような方法を取られますか?

例えば、
「算数の教科書を机の上に出しなさ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加

イベントを探す

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート