開催日時 | 13:30 〜 15:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 東京都新宿区西早稲田2-18-12 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
「子育が難しい時代になった」「子どものことが分からなくなった」という声をきくことがあります。児童精神科医の田中先生のお話は、子どもが生まれてから幼少期、思春期を経て大人になるまでをすっきりと説明してくれます。その理論は子育てをする側の自己理解にも通じ、発達障害と言われる人たちの困難の理解にも繋がるでしょう。子どもたちの心にどう寄り添うことが出来るでしょうか。田中先生のお話をヒントに、一緒に考えていきましょう。
日時 2020年2月9日
13時30分〜15時30分
講師 田中哲先生
参加費1000円 当日お支払い
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/7 | 【オンラインセミナー】夏休みにあらためて考える、子どもの自殺とその予防ーー最新の知見をもとに |
9/1 | 📚こどもの発達と絵本とのかかわり📚~読みきかせを通じた愛着形成と言語習得について~ |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/1 | 発達協会セミナー【S4 「行動の問題」の見方と対応の実際】 |
思春期のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
