開催日時 | 14:00 〜 15:00 |
定員 | 5名様まで。完全マンツーマンです。名 |
会費 | ¥15,000/1回(90分)円 |
場所 | その他※Skypeによるオンライン講座です。カメラ・マイク付きのPCかタブレットがあればOK! ご自宅でお好きな時間に受講可能です!(掲載日時は仮のものです) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
はじめまして!
講師歴10年目、【文章表現トレーニングのプロ】として活動中のLisaです。
◆小学校で作文を教えているけれど、何からどう教えれば良いのか分からない…
◆作文が苦手で筆が進まない生徒でも楽しめるアプローチを知りたい!
◆作文力・表現力を伸ばすための授業ネタを教えてほしい!
こんな先生方、いらっしゃいませんか?
作文は、いきなり書かせても上手くなりません。
読書感想文や運動会の感想文を書かせても、ほとんどの生徒が嫌がったりありきたりな文章を書いてきませんか?
作文のプロ講師が、そんなお悩みを解決します!
のべ1000人以上の生徒を担当し、【作文のノウハウ】に特化してきました。
マンツーマンの研修で、ぜひ一緒に作文好きの生徒を増やしませんか?
★Skypeを使用したオンライン研修
★1回90分(¥15,000)で、必要なだけ受講可能
※日時は別途メッセージでやり取りして決めていきます。
(掲載日時は仮です。)
★内容はオーダーメイドでご提案
※ご質問だけ、一緒にカリキュラムを考える、などなど。まずはご相談を!
【受講までの流れ】
①SENSEI PORTALよりお問い合わせください。
②メッセージにて、事前に現在のお悩みや受講目的を丁寧にヒアリングいたします。
③お好きな日時で受講日を決めます。
④いよいよ当日!マンツーマンで具体的なアドバイスをご提供。
⑤受講日の翌日中までにお支払いをお願いいたします。
ご質問だけでもOKです。
ぜひお気軽にご連絡くださいね^ ^
【経歴】
※こちらのサイトをご参照ください。
https://www.manatera.com/wte/prfdtlfrm/671
イベントを探す
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
4/12 | 発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた 教師の声かけ&接し方 |
4/19 | 運動会・体育参観のマスゲームはこれだ!【新星体操研究会】運動会のためのマスゲーム第5回春季講習会(4/19) |
4/29 | 運動会・体育参観のマスゲームはこれだ!【新星体操研究会】運動会のためのマスゲーム第5回春季講習会(4/29) |
運動会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ちょんせいこ | 板書 | 赤坂真二 | 運動会 | 保健 | リトミック | 国際バカロレア | スマートフォン | 教師教育 | 英語教育 | インターネット | サマーセミナー | センター試験 | 読み聞かせ | 読書指導 | 生きる力 | 学級通信 | 野口芳宏 | 集団討論 | カウンセリング | キャリア教育 | 21世紀型スキル | 発表会 | 管理職 | 向山洋一 | 授業研 | 英検 | 教員採用試験 | アプリ | グループワーク | 丸岡慎弥 | 保護者対応 | 話し方 | 奈須正裕 | Teach For Japan | 鈴木健二 | 光村図書 | 教育会 | ダンス | 学級づくり
