開催日時 | 12:30 〜 15:30 |
定員 | 80名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 岐阜県大垣市加賀野4丁目1番地7 ソフトピアジャパン |

【諸般の事情により、こちらのイベントは中止することになりました。】
【現職の学校の先生(オルタナティブスクールも含む)、学校教育に関心のある方】を対象とした〈未来の教育〉を語り合う場を日本列島の真ん中でもある大垣市で開催します。
今の教育に対して、「もっとこうなったらいいな」と思う方に贈る、
10年後に豊かな社会を創造するための学びのカタチについて考え、語り合う場!
子どもたちがより輝く可能性を探りませんか。
〇日時:2020年3月1日(日) 12:30~15:30(開場12:00)
〇会場:ソフトピアジャパン 10F(中会議室) 岐阜県大垣市加賀野4丁目1−7
〇登壇者:河村たかし氏(名古屋市長) 柴橋正直氏(岐阜市長)
〇プログラム
《 第1部 》 12:30~13:20
講演「日本で1番子どもを応援するマチ ナゴヤ」
河村たかし氏(名古屋市)
《 第2部 》 13:30~14:20
パネルディスカッション「これからの教育について」
河村たかし氏(名古屋市) 柴橋正直氏(岐阜市)
《 第3部 》 14:30~15:30
〈未来の教育〉を語り合うワークショップ(全員参加型)
※公務により、予定が変更になる場合があります。
〇定員:80人(先着順)【事前申込必要】※定員に達し次第締め切ります。
〇対象者: 現職教員(オルタナティブスクールも含む)、学校教育に関心のある方
〇参加費 : 2000円 ※参加費は当日会場でお支払いください。
〇主催:みんなの未来をつくる会(大垣市市民活動団体)
これからの学校教育をより良くしたい方と行政のトップの方と語り合う場です。
ぜひご参加ください。
【追記】
「未来に生きる学校教育」の後に、大好評だった2月9日「求められる公教育とは?」(木村泰子先生×工藤勇一先生)の第1部の内容をDVD上映予定(15:45~16:45)です!
当日は「未来に生きる学校教育」にご参加された方を優先受付(上映会無料)します。
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
