開催日時 | 15:30 〜 18:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 0円 |
懇親会の定員 | 40名 |
懇親会の会費 | 0円 |
場所 | 長野県長野市大字鶴賀問御所町1271-3 TOiGO WEST 3F |
2022年より全国で開始する【総合的な探究の時間】
しかしながら、現場の先生より
「総合的な学習の時間と総合的な探究の時間の違いわからない」
「取り組むにも何から始めればいいのかわからない」といった課題があります。
先生方の不安や疑問を課題を解決に導くため
明和学園短期大学 田口哲男教授を講師に迎え
・総合的な探究の時間実施における目的
・総合的な学習の時間との違い
のレクチャーを行います。
また、総合的な探究の時間の生徒・教員向け教材を提供する
NOLTYプランナーズより【NOLTYスコラ探究プログラム】を使用した
課題設定へ生徒を導く興味関心を引き出すワークを実施いたします。
ぜひ生徒の目線で体験してみてください!
<セミナーの詳細>
1.講演内容
①「総合的な探究の時間について~探究における疑問を解決~」
内容:総合的な学習の時間と総...
気になるリストに追加
20人が気になるリストに追加
イベントを探す
長野県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
9/21 | 今こそ、授業の腕をあげよう!! TOSS進舞2 9月例会 |
9/21 | <受講無料>できるびより発達支援研修会『DCD(発達性協調運動症)がある子どもの理解と支援』 |
9/5 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会(定例会⑤) |
10/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】10月長野会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/28 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑤ |
10/16 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開④ |
11/6 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑥ |
10/31 | 島根大学教育学部附属学校園 2025年 保育・教科授業づくり研修会(田村学視学官の講演会あり) |
10/14 | 授業デザイン研究 |
総合的な学習のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
