
このウェブお話し会は、
この4月から小学校の先生になる
社会人の方たちと
今の期間何したらいいの?
を話す会です。
何を隠そう私も、IT企業から小学校の教員になり、最初はほんとにわからないことばかりでめちゃくちゃ苦労&びっくりしました。
例えば、
・勤務二日目には遠足の下見
・クラスの掲示物を自分で全部つくる
・初日の時間割も自分で考える
などなど、なんかもーわけのわからんまま、子どもたちと共に成長していきました。笑
あらかじめ知ってたらこんなことにならんかったなーと思うこと、たくさんあるので、そういうのシェアして少しでも皆さんのお役に立てたら嬉しいです。
こちら、オンラインの会です。
開始前におつなぎしてそれぞれ参加しやすいところから参加されて下さい。
1/29日、水曜日の21時から1時間です。
定員は、話しやすいよう4名でやらせてもらえたら、と思っています。
会費はお気持ち制でやろうと思います。0円でも構いませんし、参加された後にお決め下さい。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/19 | 【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~ |
8/17 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『【数学】2025年大学入試問題のスペクトル分析』 |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
